NO GYM NO LIFE

体操に興味を持った人、体操のことをあまりよく知らない人向けのルール解説を主に。気が向いたら大会の感想も書くかも

世界体操2018 全体の感想

ただの感想ブログですいません。明日は採点上げます。

 

村上茉愛選手すごかったですね。まさかの個人総合銀メダル。おめでとうございますの一言です。

 

男子も素晴らしい演技だったとは思います。ただ確実に個人総合、団体ともに中国、ロシアに実力負けしていたと自分は感じました。まあ何目線だよって感じですけど。

 

日本はミスしたとはいえ中国ロシアもミスはしていたのでミスは関係ないですね。

 

私見ですが内村選手が床と跳馬に出ていれば金メダル争いに入れてたと思います。

 

 

団体メンバーに関しても本来であれば野々村選手、加藤選手あたりが入ってその下の世代を引っ張るべきだと思うんですがいまだに内村選手が引っ張る形になっているのが敗因の一つではあると思います。

 

内村選手のおかげで世界の体操のレベルは上がりました。しかし日本は内村選手に頼りすぎていた、そんなことを感じた世界選手権でした。

 

 

さて、審判っぽい視点の話をしましょう。

なぜ日本はきれいに見えるのにあんなにEスコアが出ないのでしょう?

特に、内村選手。姿勢欠点はないに等しいのに鉄棒のEスコアも8点ぼちぼちくらいしかでてないです。

 

これは2017年から変わったルールに起因しています。2017年から角度減点、着地減点がものすごく厳しくなりました。後は鉄棒のコバチ系のキャッチのところの減点もですね。

内村選手は床と鉄棒が得意ですがその二つが特に採点が厳しくなり点数が出づらくなってしまいました。

 

内村選手は姿勢欠点はほぼないです。しかしホップターンであったりアドハ―、アド1の減点が全部0.3以上引かれることがほとんどです。

 

内村選手の鉄棒の演技にひねり技は全部で4つ入っています。そのすべてで0.3ずつ惹かれたらEスコアは実質8.8スタートになり離れ業のキャッチ時の肘曲がり減点なども含め結局今くらいの点数になってしまいます。

 

日本の体操は美しい、と言われていましたがそれだけではダメな時代がついに訪れました。美しくかつ技を完璧にやらないとダメな時代です。

 

このルールの時代は個人的にはあんま面白くないと思いますがFIGが決めたルールなので仕方ないです。

 

自分は今後の日本体操を楽しみにしながら審判やってることにします